東日本大震災で被災された方々との交流会へお邪魔してきました
今日は滋賀県鍼灸師会の日比先生にお誘いいただいて、
一般社団法人滋賀県健康生きがいづくり協議会・湖北支部が主催されている、
東日本大震災の原発事故の影響で長浜市に疎開されている被災者の方々との交流会へお邪魔してきました。
交流会には地元の方々が様々な形で交流会に参加しておられ、
今日はガラス細工の製作を子供さんたちを中心にみなさんで楽しんでおられました。
私と日比先生は、被災者の方々や交流会のお手伝いをされている、
ボランティアStaffのみなさんに施術のボランティアを施させていただきました。
被災者の方とは今の福島の現状等を施術をしながら、興味深く聞かさせていただきました。
TVやその他報道では伝えられていない事等も聞かさせてもらいました。
故郷を離れ知らない土地での生活は大変だとは思いますが、
一日でも早く福島の現状が改善されて、故郷へ帰れる日が来る事を願います。
それ迄の間体調管理をしっかりしていただいて、健康で毎日を過ごしていただきたいです。
私達にできる支援は限られていますが、またこのような機会があれば是非とも参加したいです。
このブログを読んでいただいているみなさんのお近くでも、
被災者の方との交流会や接する機会があれば是非参加して欲しいです。
貴重な体験に必ずなりますので、難しく考えずにまずは参加してみる事が一番大事だと思います。
本当に今日は良い経験をさせていただきました。
2013.03.24 | Trackback(0) | 日記
